WordPress のアップデートに失敗して「重大なエラー」とか出ちゃった件

あらすじ

  • しばらく放置してて久しぶりに WordPress 管理画面にログインしてみたら、プラグイン 6 個と WordPress 5.5 へのアップデートが来てた
  • 別に気にも留めずに「更新」ボタンをかたっぱしから押した
  • すぐさま「サイトに重大なエラーが発生しています」が出てしまい、ブログコンテンツはおろか管理画面すら全く見えない状態に
  • App Service アプリに FTP で接続し、手動で WordPress をアップデートしてなんとか復旧

…と、まぁこれだけの話なんですけど… この流れの中で一番詰まってしまいああこれはもう詰んだわ、と思った部分がなんとも意外なところだったので備忘録的に残してみる。
あ、画像はスライムかまぼこを乗せただけのスライム蕎麦。かまぼこは小田原鈴廣のなんで本物っすよ。

App Service の WordPress アプリはデフォルトで GitHub からもろもろアップデートされるように設定されているらしい

えー… 見出し部分ですべて語ってる気がしますが、結論としてはそういうことらしいです。

このブログは App Service プラン Shared で動いているというのは別のエントリでも紹介している通りですが、最初にデプロイする時に Azure Marketplace から App Service に WordPress が最初から組み込まれてるやつを選んで作りました。 WordPress のインストールしなくていいし便利かと思って。

たぶんこれだと思うです
https://azuremarketplace.microsoft.com/en-us/marketplace/apps/WordPress.WordPress

しかし WordPress ってやつは便利なやつで、デプロイが終わってしまえば Azure 管理ポータルにはほぼ接続することもなし。ちょっと転送量とかコストとかを確認するぐらいで、あとは全部 WordPress の管理画面で用が済んでしまうんですよね。らくちんらくちん。
WordPress のアップデートも WordPress 管理画面に通知が来て、ぽちっとクリックするだけで完了。あたりまえのようだがここで完結するし、数分ですべて終わるし特に問題もなし。

新ドメイン立てて最初のころは結構毎日アクセスしていたものの、なにしろ内容が古いのでアクセス数が劇的に伸びることもなく減ることもないわけで、動きが無いのですぐに放置体制に入ってしまったわけでw

で、しばらくぶりに確認したら、すでに何度か実績のある WordPress アップデートが来てたわけで、何も気にせず開始したわけですよ。アップデートを。そしたらまさかの

重大なエラー

え…バックアップも取ってないし、そもそも WordPress 管理画面にもアクセスできないし、プラグインのバックアップなんか取ってても戻せないじゃん…

仕方がないのであちこち検索してみた結果、手動アップデートするしかないのねと気づいたが、久しぶりに見た Azure 管理ポータルの App Service デプロイセンター画面に、ないんですよ…あるはずの

FTP ダッシュボードが…

え?App Service って FTP でデプロイできるよね?なんで無いの?どこいったの??代わりにここにある GitHub のデプロイっぽい画面はなに!?!?

数十分後、思い出しました。私はこの WordPress 環境を作るときに Marketplace にある WordPress を使ったことを…
ああ!なるほど!!!Marketplace にあるソリューション使うと、そういうことになるのね!! WordPress のアップデートをするにしても、GitHub に上がってる(自分のアプリのデプロイと統合されてる)ソースを使ってアップデートする設定になってるのか!!!うぉぉぉ!どうすりゃええねん!!

結果、App Service デプロイセンターで設定されている GitHub との統合を削除したところ、FTP ダッシュボードが無事表示されるようになりました…

この手順ね
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/app-service/deploy-ftp#open-ftp-dashboard

賢い皆様はお気づきかと思いますが、この FTP ダッシュボード、別に FTP を実行することができるわけではないです。ただ FTP 関連の情報が表示されるだけ。
私にとって一番収穫だったのは、↑の FTP の手順で説明されている FTP クライアント (Visual StudioCyberduckWinSCP など) の情報でした… 昔使ってた FTP クライアントがどんどん有償化していってて、無償でアップロードやダウンロードがストレスなくできるツールがもう無くなってたのよね…

というわけで、無事 WinSCP をダウンロードして App Service FTP サービスに接続し、WordPress のアップデートはさくっと成功した後このエントリを書いているというわけなのでした。やれやれ。