心霊体験集 25 6月 2020 勝手にデータが置き換わる! * Amazon データベース設計関連書籍情報 ある人が、お客様から相談を受けました。仮にA子さんとします。相談の内容はこうです。 「SQL Server のテーブルをリンクして使っているんだけど、データを更新すると、ぜんぜん関係ないレコードまで同じ値になっちゃうんですよ」 A子さんもリンクテーブル… 続きを読む
心霊体験集 25 6月 2020 誰も使っていないのに… *おすすめ書籍:失敗しないデータベース プログラミング ある人が、Access でフォームをつくっていました。(仮にAさんとします)伝票入力のフォームなので、データ修正中は他の人にいぢられては困ると、フォームの「レコードロック」プロパティは「編集済みレコード」に設定しました。 単価を伝票ごとに保持す… 続きを読む
天国への扉 25 6月 2020 Q.よく「破損した」って言いますけど、破損するとどうなるんですか? * Amazon Access 関連書籍情報 よく、開発の掲示板とかメーリングリストとかで、「それは mdb ファイルが壊れてますね」っていう返事がくる質問、あるじゃないですか。ああいうのって、私がその質問読んでも「壊れてる」とはわからないんですが、「壊れてる」ってどういう状態なんでしょう?Acce… 続きを読む
天国への扉 25 6月 2020 Q.本当に初心者なんです、なにから勉強していいのか、いやどうやったら Access を使えるのかわかりません・・・ * Amazon Access 関連書籍情報 フツーの事務職のつもりで入社、無事半年が過ぎました。仕事にも慣れたし、そろそろカレシでも・・・と思っていたら、課長がいきなり「ちょっと、これで顧客管理ソフト作ってくれない?なにカンタンさ、なんかボタン1つでできちゃうらしいよ。きみならできる!」とか言うん… 続きを読む
天国への扉 25 6月 2020 Q.Access 2000 を使うなら、やっぱり ADO ですか? MSDE もあることですし… * Amazon データベース アプリケーション開発関連書籍情報 これも絶対ありえない質問。そもそも ADP 形式と ADO がとっくに絶滅した。MSDE も今は SQL Server Express だ。しかし、タイトルを変えると文章を全面的に書き換えねばならない… ま、またの機会に(汗 とっとと… 続きを読む
天国への扉 25 6月 2020 Q.VBA を覚えたいんですけど、どうやって覚えたらいいでしょう? * Amazon Access VBA 関連書籍情報 もうね、こんなこと言う人絶対いないのよ。今やデジタルネイティブ世代が普通に入社してくんのよ。VBA なんかもはや母語でしょ。言い過ぎか。意外とAmazon には VBA 本があった。こちらも、歴史の教科書だと思って読んでいただけると助かります… … 続きを読む
天国への扉 25 6月 2020 Q.一言で終わる「FAQ」大集合! * Amazon Access 関連書籍情報 どーーしてもわかんない、だけど聞いちゃえば一言でオシマイ。こんな「FAQ」、ありますあります。よくある質問を集めてみました。 コントロールに入力された内容をチェックして、ダメならフォーカスを移したくありません。でも、SetFocus メソッドが効かないみ… 続きを読む
天国への扉 25 6月 2020 Q.DAO を使いこなしたいんですけど、どうやって覚えたらいいでしょう? * Amazon データベース アプリケーション開発関連書籍情報 いや… いまどきこれ言う人いないでしょ… でも一応、歴史として残しておきます。 Access を扱うからには、いえ mdb を扱うからには、DAO が使えなくっちゃダメですよね・・・でもわかりにくいんですよ、DAO って奴はクセが強く… 続きを読む
天国への扉 25 6月 2020 Q.Access って1万件超えると遅くて使い物にならないって本当ですか? *お勧め書籍:データベースのパフォーマンスに悩むあなたに 本当とも言えますし、嘘だとも言えますね。Access に限らず、現在のすべてのコンピューター上で動作するアプリケーションにおいて、一定のパフォーマンスを保証することは不可能です。動作するハードウェア、ソフトウェア環境によって大きく違ってしまう… 続きを読む
天国への扉 25 6月 2020 Q. 日付型ってなんですか?扱いにくいからやめたほうがいいって聞いたんですが… * Amazon Access VBA 関連書籍情報 もう過ぎ去った感もありますが 2000 年問題。なんでこんな問題が起きたかというと、西暦の上2桁は 19 だという間違った常識がいつのまにかできあがってしまっていたからです。2020 年現在の時点ではすでに「西暦の上 2 桁は 20」に置き換わっ… 続きを読む