Q.こんなとき、何使えばいいの? 関数逆引き集! 天国への扉

Q.こんなとき、何使えばいいの? 関数逆引き集!

*Access 関数使うなら (Amazon リンク) 関数のヘルプって、関数の名前がわからなきゃぁ使えませんよね。でも、「関数の名前知ってるなら苦労しない」んですよ実際問題。 ここでは、関数の名前と機能の概要しか説明していませんので、使用方法などの詳細は必ずヘルプで確認してください。 ・関数の一覧…
Q. Access で作ったシステムをお客様に配りたいのですが、mdb ファイルから exe を作ることってできますか? 天国への扉

Q. Access で作ったシステムをお客様に配りたいのですが、mdb ファイルから exe を作ることってできますか?

* Amazon Access 関連書籍情報 残念ながら、mdb ファイルは mdb ファイルですので、ここから exe を作ることはできません。 そもそも、Accessとは、mdb ファイルの内容を読み取り、解析してくれる「MSACCESSS.EXE」と、各種 DLL が動作して一連の動きを実現し…
2001年問題?! 地獄への階段

2001年問題?!

* Amazon Access 関連書籍情報 * これはもはやコンピューターの歴史の教科書です。そういう歴史があったのか!という目線で読んでください いやぁさすがだぜマ○クロソフト!2000 年問題だけぢゃ飽き足らず、ご丁寧にも2001 年問題だってよ!知ってるお前?2001 年になるとさぁ、日付が…
Access での五十音順 地獄への階段

Access での五十音順

*ここらへん、いつもAmazonへのリンク置いてるんですけど、これに関してはぴったりくる書籍情報が無い!!ので、データベースの神によるブログの URL を置いておきます。 照合順序 - 文字の比較と並び順 (その 1)照合順序 - 文字の比較と並び順 (その 2)日本語照合順序での 濁音、半濁音 の…
バージョンアップの恐怖 地獄への階段

バージョンアップの恐怖

*このエリアにはAmazon書籍へのリンクとか貼ってるんですけど、これに関しては本がないので代わりに URL 貼っておきますね。 Access データベースを SQL Server に移行する移行のための Access データベースの準備 (アクセス可能な Sql)アクセスのための SQL Serv…
浮動小数点の「特性」 地獄への階段

浮動小数点の「特性」

* Amazon Access VBA 関連書籍情報 俺しんじらんねぇよ、Access ってさ、いや Access に限ったことじゃないんだけど、VB とかでも、割り算すっと誤差がでるんだよ!単価とか計算すっと、1円あわなかったりすんの!!!これでコンピューターって言えんのかよ?びるげいつもたかが知…
テーブルデータの並び順 地獄への階段

テーブルデータの並び順

*おすすめ書籍:失敗しないデータベース 設計 Access はインポート機能が充実してるよね。Excel で好きなようにデータを並び替えて、CSV ファイルに出力。うんうん、中身は当然思ったとおり並んでる。さて、あとはインポートするだけか。Excel で並び替えてるんだし、レポートでもフォームでも特…
ネットワークでの使用 地獄への階段

ネットワークでの使用

* Amazon Access 関連書籍情報 単体テスト・結合テストももうばっちり。さぁユーザーに納品しよう。え?サーバーに置いて、共有して使うつもりだった?それは初耳だけど、まー大丈夫でしょ、みんなで開いたって。最適化?ああ、なんか開発してる間にバカでかくなったから納品する前に一回やったけど、もう…
排他制御の罠 地獄への階段

排他制御の罠

* おすすめ書籍:失敗しないデータベース プログラミング Accessを使って作った売買管理のシステム。3ヶ月でほぼ完成、おおなんと速い!さーて、あとはこの mdb をサーバーにあげて、一応レコード排他制御のテストでもやっとく?!なぁに簡単簡単、テストするだけだもん。もうできたも同然さ。 ・・・こん…
このサイトについて このサイトについて

このサイトについて

*写真は自宅で撮ったビール。深い意味はありません。浅い意味も。 本ブログに投稿されている Microsoft Access の情報は、各エントリの日付こそ新しいもののほとんどの内容は 20 年以上前のものであり、別のドメインでずっと公開していたものほぼそのままです。10 年以上放置していたにもかかわ…